奈良ってこんなトコ。

奈良県は、全国都道府県ランキングでみると、国土面積40位(沖縄県43位)、人口30位(沖縄県25位)、県庁所在地の奈良市の人口37万人、那覇市の人口32万人と、規模・人口ともに沖縄県とは似たようなバランス。

気になるのは天気だけど、10月の降水量は那覇の約4分の3と少なく、雨が降る確率は低いと見ていいでしょう。ただし!!10月の奈良市の平均気温は約16.2℃、那覇市は25.2℃!!その差は10℃!!やはり一段階肌寒くなる、と考えたほうが良さそうだ。

この県にはお寺が約1400か所、神社が約2000社と多くの伝統ある寺院がある。何といっても世界遺産・史跡・重要文化財!それとも東大寺の大仏様?奈良公園の鹿?はたまた法隆寺?春日大社も見逃せませんね!歴史スポットを巡りをしながら美味しいランチを食べてみたり、ならまちを散策してみたり、国内現役最古の吉野山ロープウェイで春は桜、秋は紅葉を楽しんでみたり・・・。3日間では足りないくらいミドコロは満載!!

ナラネタ。

奈良の旅を盛り上げてくれる小ネタを集めました。旅の前の予習に、旅の合間のヒマつぶしに、きっと役に立ちます。
サイト内更新情報